焼き芋

【ふるさと納税】お得にサツマイモを購入する方法

サツマイモはスーパーで購入すると高いと感じることありませんか。

お得に購入する方法を探しているあなたにオススメなのは

ふるさと納税です。

返礼品がサツマイモの自治体に寄附すると、実質負担2,000円で5kg~10kgのサツマイモを購入することできます。

ふるさと納税は”さとふる”と”ふるなび”等で寄附することができますが、

私がオススメするのは”auPAYふるさと納税”です。

auPAYふるさと納税ではPontaポイントで寄附することができ、ポイント交換を行えばポイントを1.1倍に増やして寄附することができます。

auスマートプレミアム会員なら1.1倍に加えてさらに最大1.5倍(1,000ポイント)を増やすことができます。

①1.1倍(10%)増量

最大増量可能ポイント:10,000P(交換上限は100,000P)

例)100,000P →【ポイント交換】→ 110,000P

※【会員限定】最大1.5倍(50%)増量と併用可能

②【会員限定】最大1.5倍(50%)増量

最大増量可能ポイント:1,000P(交換上限は2,000P)

例)2,000P →【ポイント交換】→ 3,000P

※1.1倍(10%)増量と併用可能

※auスマートプレミアム会員限定

①と②を併用することで11,000ポイント増量することができますが、期限付きの使える場所が限られるポイントに変換されるのがデメリットとなります

ポイント交換することで、増量したポイントと交換に使用したポイントがauPAYマーケット限定ポイントになります。

auPAYマーケット限定ポイントはauPAYマーケットとauPAYふるさと納税、auブックパスの電子書籍などのau関連でしか使用できません。

また、ポイント交換日から30日後にポイントが失効しますので計画的にポイント交換する必要がございます。

1万円分のふるさと納税に必要なポイント

1万円分のふるさと納税を寄附するには8,370ポイント必要でございます。

ポイント交換で1,630円分お得になります

増量したポイントを含めた内訳
10,000P = 6,930P(6,300Pの1.1倍)
  +3,000P(2,000Pの1.5倍)
  +70P(不足分)
得したポイントの内訳
1,630P = 630P(1.1倍増加分)
  +1,000P(1.5倍増加分)

詳細につきましては、この記事を読んでお得に購入いただければ幸いです。

\公式サイトをチェック/

auPAYふるさと納税の公式サイトを見る

ふるさと納税の返礼品(サツマイモ)

出典:auPAYふるさと納税

1万円分のふるさと納税を熊本県和泉町にした際の返礼品として、サツマイモを10kgくらい頂きました。

SサイズとMサイズが混ざっており大きさは均一ではありませんが味は変わりません。

サツマイモは常温保存が可能なため冷蔵庫に物が入らない心配が不要です。

実質2,000円でお得に購入することができました。

ねっとりした焼き芋

味にも問題なくねっとりと美味しい焼き芋に焼き上がりました。

ねっとり焼き芋の作り方はこちらをお読みください。

»【BakeFree】ドウシシャ焼き芋メーカーでねっとり焼く方法

焼き芋メーカーでねっとり焼く方法
【BakeFree】ドウシシャ焼き芋メーカーでねっとり焼く方法ねっとり焼き芋を食べたい方必見!この記事では【BakeFree】ドウシシャ焼き芋メーカーでねっとり焼き芋の作り方を解説しています。皮がパリパリでねっとりと蜜が滴るおいしい焼き芋を食べられます。この記事を読めば誰でも簡単にねっとり焼き芋を作れます。...

ふるさと納税とは

ふるさと納税を活用すればお得にサツマイモを購入することができます。ここではふるさと納税について解説します。

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税は全国の自治体に寄附することができる制度で、寄附のお礼として「返礼品」を受け取ることができます。

また、寄附した金額から自己負担額2,000円を除いた金額が翌年の所得税、住民税から控除(還付・差し引き)されます。

税金を前払いするだけでお得に商品がもらえる嬉しい制度です。

ただし、自分が住んでいる自治体にふるさと納税をした場合、「返礼品」を受け取ることができません。

必ず自分が住んでいる自治体以外にふるさと納税をしましょう。

控除上限金額について

ふるさと納税は寄附をすればするほど控除されるわけではありません。

控除上限金額は本人の収入や住宅ローン控除、家族構成などによって異なります。

そこで、総務省の「全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安」を参考に、控除上限金額をまとめてみました。(※掲載している表はあくまで目安です。

ふるさと納税を行う方本人の給料収入 ふるさと納税を行う方の家族構成
独身または共働き 夫婦(片働き) 共働き+子1人(高校生)
300万円 28,000円 19,000円 19,000円
350万円 34,000円 26,000円 26,000円
400万円 42,000円 33,000円 33,000円
450万円 52,000円 41,000円 41,000円
500万円 61,000円 49,000円 49,000円
550万円 69,000円 60,000円 60,000円
600万円 77,000円 69,000円 69,000円
650万円 97,000円 77,000円 77,000円

 

控除上限金額は自分で算出しなくてもauPAYふるさと納税サイトのシミュレーションを使用すれば簡単に計算することができます。

また、今年の年収などで控除上限金額は決まりますが、会社員であれば毎年極端に年収が増減するわけではありませんので、去年の源泉徴収票を用意することで手早くシミュレーションすることできます。

\入力するだけで自動計算/

シミュレーションで控除上限金額を確認する

控除方法

確定申告またはワンストップ特例制度のいずれかの申請で自己負担額2,000円を除いた金額が控除されます。

ワンストップ特例制度

所得から控除を引くことで課税所得になり、税務署に確定申告を必要があります。

税金は課税所得に対してかかります。

控除を行うには確定申告をする必要がありますが、ワンストップ特例制度では確定申告不要で控除が受けられます。

ふるさと納税した自治体へ必要な書類を提出することで、控除上限金額内で自己負担額2,000円を除く金額が翌年度の住民税から全額控除されます。

ワンストップ特例制度を利用するには以下の条件がございます。

ワンストップ特例制度の条件
  • 1年間(1月1日~12月31日)でふるさと納税の寄附先が5自治体以内であること
  • 確定申告をしない給与所得であること
  • 翌年の1月10日までに申請書を提出していること

医療費控除などで確定申告するとワンストップ特例制度を利用した申請は無効になり控除されません

医療費控除と合わせてふるさと納税の確定申告を行いましょう。

ワンストップ特例制度の申請手順は以下の通りとなります。

ワンストップ特例制度申請手順
  1. ふるさと納税した自治体から届いた申請書に記入する
  2. 申請書に本人確認書類(※1)を貼り付ける
  3. 返信用封筒に申請書を入れて郵送(※2)する

※1 「マイナンバーカードの両面コピー」もしくは「マイナンバーカードの通知カードのコピー + 身分証明書のコピー(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳のいずれか)」

※2 切手が必要な場合もあります。

確定申告

ふるさと納税の控除は確定申告でも行えます。

ワンストップ納税では各自治体毎に申請書を送る必要がありますが、確定申告であれば1回で済むのがメリットです。

また、e-Taxを利用すればスマートフォンとマイナンバーカードだけで申請できます。

確定申告を利用するには以下の条件がございます。

確定申告の条件
  • 1年間(1月1日~12月31日)でふるさと納税の寄附が済んでいること
  • ふるさと納税をおこなった翌年の3月15日までに確定申告していること

申請する手順としては確定申告の寄附金控除から寄附金の種類「都道府県・市区町村に対する寄附金(ふるさと納税等)」を選択し、寄附を行った自治体1件ごとに入力し、その他必要項目を入力して申請することで控除されます。

詳しい確定申告の方法については、国税庁の「確定申告書等作成コーナー入力マニュアル」をご参照ください。

auPAYふるさと納税

auPAYふるさと納税ではPontaポイントで寄附することができます。

ポイント交換を行えばポイントを1.1倍に増やすことができ、また初めてauPAYマーケットを利用する方はポイントを1.5倍に増量して寄附することができます。

\お得にポイント増量/

ポイント交換をする

ポイント交換はauPAYマーケットで交換可能で、交換したポイントは限定ポイントとなり、いくつか注意点がございます。

交換したポイントの注意事項
  1. 交換したポイントはauPAYマーケット限定ポイントになる
  2. 交換したポイント有効期限は30日間
  3. 交換したポイントは以下サービスでのみ使用可能
    • auPAYマーケット
    • auブックパス
    • auPAY toto
    • auPAYふるさと納税

ポイント増量は1.1倍増量と【初回限定】1.5倍増量があり、それぞれ交換上限が異なります。

①1.1倍(10%)増量

最大増量可能ポイント:10,000P(交換上限は100,000P)

交換期間:毎月1日10:00~翌月1日09:59

交換可能回数:上限なし

例)100,000P →【ポイント交換】→ 110,000P

※【初回限定】1.5倍(50%)増量と併用可能

②【初回限定】1.5倍(50%)増量

最大増量可能ポイント:1,000P(交換上限は2,000P)

交換期間:毎月1日10:00~翌月1日09:59

交換可能回数:1回

例)2,000P →【ポイント交換】→ 3,000P

※1.1倍(10%)増量と併用可能

①と②を併用すると11,000ポイント増量することができますので、積極的に交換することをオススメします。

例えば1万円分のふるさと納税をする場合は①と②を併用することで1,630円分お得になります。

1万円分のふるさと納税に必要なポイント

1万円分のふるさと納税を寄附するには8,370ポイント必要でございます。

ポイント交換で1,630円分お得になります

増量したポイントを含めた内訳
10,000P = 6,930P(6,300Pの1.1倍)
  +3,000P(2,000Pの1.5倍)
  +70P(不足分)
得したポイントの内訳
1,630P = 630P(1.1倍増加分)
  +1,000P(1.5倍増加分)

auスマートプレミアム

auPAYふるさと納税をもっとお得に利用したい方は、auスマートパスプレミアム会員(au以外の方も入会可能)になることでさらなるポイント増量をすることができます。

\au以外の方も入会OK!/

auスマートパスプレミアムに入会する

auスマートパスプレミアム
  • 月額548円
  • 映画見放題、音楽聞き放題、雑誌読み放題
  • あんしんサポートの充実(スマホ修理費保障など)
  • auサービスでお得な特典がある(auPAYで各種クーポンがもらえる、auPAYマーケットでポイント増量できる等)

auスマートパスプレミアムは月額548円で様々なサービスやお得な特典を得られることができます。

会員特典としてauPAYマーケットではポイントを1.2倍増量することができ、前月に1,000円以上購入していれば倍率を1.2倍から1.5倍に変更することができるのでかなりお得です。

【会員限定】最大1.5倍(50%)増量

最大増量可能ポイント(1.5倍):1,000P(交換上限は2,000P)

最大増量可能ポイント(1.2倍):800P(交換上限は2,000P)

交換期間:毎月1日10:00~翌月1日09:59

交換可能回数:上限なし

例)2,000P →【ポイント交換】→ 3,000P

※1.1倍(10%)増量と併用可能

※【初回限定】1.5倍(50%)増量と併用可能

※1.5倍にするには毎月1日10:00~翌月1日09:59までにauPAYマーケットで1,000円以上購入必要あり

※auスマートパスプレミアム会員限定

”1.1倍(10%)増量”と”【初回限定】1.5倍(50%)増量”、”【会員限定】最大1.5倍(50%)増量”を併用すると12,000ポイント増量することができますので積極的に交換することをオススメします。

例えば1万円分のふるさと納税をする場合はこれらを併用することで2,360円分お得になります。

1万円分のふるさと納税に必要なポイント

1万円分のふるさと納税を寄附するには7,640ポイント必要でございます。

ポイント交換で、2,360円分お得になります

増量したポイントを含めた内訳
10,000P = 3,960P(3,600Pの1.1倍)
  +3,000P(2,000Pの1.5倍)
  +3,000P(2,000Pの1.5倍)
  +40P(不足分)
得したポイントの内訳
2,360P = 360P(1.1倍増加分)
  +1,000P(1.5倍増加分)
  +1,000P(1.5倍増加分)

まとめ

ここまで、ふるさと納税でお得に購入する方法について紹介しました。

まとめると次の通りです。

  • ふるさと納税で実質2,000円でサツマイモを購入可能
  • auPAYふるさと納税ならポイントで寄附することができる
  • ポイント交換でポイントを増量することができる

本記事に書かれていることを実践すればお得にサツマイモを購入することができるようになるでしょう。

以上、ここまで、読んで頂きありがとうございました。